トップ(T) > さぁいっちょ ぶぁーっといきましょー!   前へ 次へ       ■コラム一覧■ 

「滝沢さん!寝ないでください!」

 リハビリ生活も、もう10年目になりました。自分でもよく続いているなぁと思いますが、以前も書いたようにツラいものではなく体が楽になるようなものなので毎週通い続けているのかもしれません。

 今のリハビリは子どもの頃の[訓練]と違って痛いものではなく、ストレッチやマッサージが基本です。なので施術中は理学療法士さん(以下、先生とします。)とおしゃべりしながら体をほぐしてもらうといった感じです。
 言うまでもありませんが、先生は体のプロなので私の障害のこともよくわかっていて、急に力が入ったり不随意運動が起きたりしても的確に対処してもらえます。なので、私も安心して体を任せることができます。普段は睡眠時以外はずっと体のどこかに力が入っているのですが(笑)、リハビリ中は全身の力が抜けて、自分でも驚くほどリラックスできます。

 そうなると、今度は別のツラさが襲ってきます。。
 痛いのよりも、ある意味もっとツラいアレ・・・。そう!睡魔です!(笑)

 リハビリはいつもベッドに横になって行います。最初のうちは私も普通に受けているのですが、上で書いたように体をほぐしてもらってどんどんリラックスしていくと、どうしてもね、、眠気が起こってきてしまうんですよ!(笑)もちろん、自分でもわかってはいるんです。「やばいやばい、寝ちゃいかん」って。で、必死で耐えて何とかして覚めようとするのですが、ダメですねぇ。。40分の施術中、後半10分15分は睡魔との戦いです。(集中しろ!笑)
 ただ、これは担当してくださる先生によっても違ってきます。これまで6・7人担当していただきましたが、こんな状況になったのは二人だけです。(自慢して言うことじゃないんですけどね。笑)当然、その先生によってやり方も雰囲気も違いますし、それによって受ける方の私も多少の影響を受けます。実際、今の先生の前はおしゃべりの先生で、毎回マシンガントークに付いていくのに必死で一切眠気が起きませんでした。(笑)リハビリの内容も、“力強め”のストレッチやマッサージだったので、(いい意味で)グイグイ来る先生でしたね。(もちろん、すごく楽になりましたよ。)
 対して今の先生は、ゆっくり・じわじわーっと痛い所や張りのある所をほぐしてくれます。おしゃべりも、するにはするのですが施術中ずっとということでもないので、私も落ち着いて受けることができます。(笑)そうするとさぁ、、どうしても出てきてしまいますよね、眠気。。
 いや、もちろん真剣にはやってますよ!ただ、いかんせんあのじわじわっと来るマッサージがメチャメチゃ気持ち良くてやばいんです!(笑)特に背中と首は普段ガチガチなので、ほぐしてもらって力が抜けていくと、もぉやばいです!一気に目つきがあやしくなってきます。(笑)
 リハビリ室は、他にも大勢の人がリハビリを受けていたり、すぐ横をバンバン人が通ったりしてるんですよ。そして、本来は私はそういうのが気になるタイプなんです。なのに・・・。(笑)
 なぜそんなに眠気が襲ってくるのか、よくよく考えてみると、お二人の先生に共通しているのは手が温かいということです。これは偶然なのか、それとも何か意味があるんですかね。。確かに手が冷たい先生もいましたが、冷たい手で触られると一瞬ビクッとなりますもんね。手が温かいと、それだけで安心感があるのかなぁ。。

 そうして私が“静かに目をつぶっている”と、すかさず聞こえてくるのが「寝ないでください」「今、寝てたでしょ?!」という声です。(笑)
 慌てて目を開けて「寝てないよ」と首を振るのですが、もうバレバレなんです。(笑)なんせ、私の顔の真上に先生の顔があるので絶対ごまかしようがないんですよ。(笑)最後の5分・10分はいつも首回りをほぐしてもらうのですが、もうね、、この時点で眠気MAXです。(笑)気を抜くと寝落ちしそうになるところを必死でこらえていると、最後は毎回「目がトローンとなってきたので、そろそろ終わりにしましょうか」と言われて終わります。(笑)

 そう考えると、このリハビリセンターは私にとって居心地の良い場所と言えると思います。だからこそ気を張らずにいられるし、(体はともかく)気持ちはリラックスできます。そんな状況だから、リハビリに入ってもすぐに力が抜けるのかもしれませんし、逆に気が張っていたら眠気も起きませんよね。(集中しろよ!笑)
 それは、リハビリチームのみなさんをはじめ、理学療法士さん、さらに一緒にリハビリを受けている人も私に何かと気をかけていただいているおかげだと思います。この雰囲気が居心地の良さにつながっていると思いますし、だからこそ10年も通い続けられているのかもしれません。
 
 まぁ、病院で「居心地が良い」っていうのもヘンな話なんですけどね。。(笑)


関連項目
病院
ちょっと微妙な「お久しぶり」
リハビリ生活
このエントリーをはてなブックマークに追加


上へ   前へ(P)   次へ(N)   一覧へ戻る(B)

Counter